2009年5月31日日曜日

連日の学会。

今日は田町で
「女性のための抗加齢医学研究会学術集会」
に参加です。

一日だけなのですがこちらもプログラムは
情報満載。医療関係者や研究者対象ではない
ようで、一般向けでとても聞きやすかったです。

・心のアンチエイジング
・ホルモン療法の最前線
・あなたの元気のための食生活
・生活習慣病の予防と大豆の摂取
・心にうれしいキレイの魔法
・アロマセラピーで元気になる
・女は鍛えろ、男を太らすな

いろいろなジャンルのお話がきけて
あっというまに時間がたってしまいました。

今日の会が面白かったのは
午前中は学術的な内容で
午後が実践編だったこと。

マスコミで有名なメイキャップアーティスト
の山本浩未さんが「大人」の女性のメイク
アドバイス。

私だと「年をとると・・・」と思わず口癖に
なっているところを山本さんは
「大人になると・・・」と表現していらして
さすが!と思いました。
メイクも魔法ですがことばも魔法ですね。

おとといの学会ではかづきれいこさん
そして今日の学会では山本さんと
メイクは女性のエイジングをサポートする
重要な一分野になっているのを感じました。

そして最後は早稲田スポーツ科学学術院の
鈴木正成先生のダンベル。これもなんと実践編。

15分の運動を指導も入れて2セット。
「汗かきますから上着はぬいでください」と
いわれ、たかがダンベル、そんなことはありえ
ないだろうとタカを括っていたら・・・

久々の大発汗!!!

なめてました。鈴木先生、ごめんなさい。
もうあちこち筋肉痛です。
帰りの駅で階段から落ちそうになりました。


メイクとダンベル。
明日から習慣化にとりくむ



・・・所存。
















↑女性と仕事の未来館という施設
だけあって館内の女性用トイレの数
は驚異的。ストレスなく過ごせました。

















↑きれいなホール。
この後、座席の間を使って
全員でダンベル!!
参りましたm(__)m




2009年5月30日土曜日

お台場は今日も雨だった。

抗加齢医学会総会2日目。

睡眠不足でフラフラのまま
ふたたびお台場へ。

どうしてこんなに雨が降るかな〜?
(やはり雨女なのかっ?!)

こともあろうに傘が歪むほどの強風です。

山盛りのプログラムがある中でなにを
基準に選べばいいのかと悩みます。
皮膚老化、認知症、カロリーリストリクション・・
私が興味ある中で腸内環境のプログラムがほとんど
無かったのはやや残念でしたが。

聞きたいテーマの時間帯が重なってしまうのが
惜しい所です。カラダが2つほしい・・・

そうそう!!
あるランチョンセミナー(お昼を食べながら
話を聞くセミナー)でなんと
J 横田さんのダンナさんをお見かけしました。
質疑応答で質問をしていらっしゃいましたよ。
ああ、本当にドクターなんですね〜。
(そりゃそうだ)

消化不良の情報が頭でグルグルしています。
整理でき次第ブログ&セミナーにて。

今夜こそゆっくり寝たいです。












↑メイン会場。ここの他に何カ所か
会場があるのですが、1分の休みも無く
渡り歩いてずっと座りっぱなし。さすがに
お尻がシビレました。













↑今日のランチョンセミナーで配られた
お弁当。私は食べるスピードが遅いので
モグモグしながらメモをとるのが
ヒジョーにしんどいです。
お魚おいしかったぁ。



2009年5月29日金曜日

お台場は雨。

行ってきました。
朝早くから満員電車にゆられて。

あまりにレベルが高い内容で
脳が疲労してしまったので
きょうは写真レポート。

あしたも朝からです zzz













↑朝です。こういう風景を
暗雲立ちこめるというのでしょうか?
せっかく、東京らしい風景なのに。













↑バーコードリーダーでIDカード
発券。いやあ、近代的。














↑恒例、ランチョン弁リポート。
おいしかったです。




2009年5月28日木曜日

なかなか。

あれ?
先月いつ美容院に行ったっけ?

本当に早いもので、最近前髪がへんてこな
形になっているな〜と思いきや一ヶ月以上が
経過していました。

今日行かないと、ここから2週間は行けない
ので、意を決して。

担当の美容師さんがこれまた頑固な便秘で。
いろいろお話をしてビフィズス菌と繊維質
を摂り始めて、ニオイは改善したものの
なかなか「毎日」には至らないご様子。

引き続きがんばっていきましょう!

本当に皆さん日常細かいカラダのお悩みを
持っていらっしゃいます。

お会いする方々の健康に少しでもお役に
立てれば・・・と。

明日(今日?)から東京・お台場のホテル
日航で開催される日本抗加齢医学会総会に
参加です。興味深いテーマ満載!

最新の話題をセミナーでお話しできるように
がんばって聞いてきます!
















↑近所の空き地の葵が満開。
すごいインパクトです。
この花が咲くと初夏を感じます。

2009年5月27日水曜日

初ランチ会

COCOTTOのメンバーの方たちとの初ランチ会でした。

地元のマダム達に口コミで広がっているらしい
「茶蔵」へ。

古民家風の建物で体にやさしい野菜料理を
いただきました!

先付から手間がかかっていて
「すごいよね〜自分ではやらないよね〜」と
私も含めた主婦の実感・・・

やはり体に優しいお料理は主婦の時間には
優しくない・・・か。

ゆったりした空間でいただくスローフードに
みんなでまったりしてきました。

お手洗いが!なんとも!衝撃的!
懐かしいな〜昭和だな〜って、ここも
「スロー」トイレでした。

ごちそうさまでした!!
















↑のんびりした風景ですが
すぐ後ろに特急が走ります。















↑器もオリジナル。
今回の旬野菜はタケノコでした!









2009年5月26日火曜日

よかった!

昨日は4回目の高松。
もはやうどんも4種類目、「しょうゆ豆」も経験し、
いっぱしのリピーターです。

(とは言え、毎回ほぼ空港と会場の往復・・
いまだに観光は未体験です。)

前回、腸内環境がテーマの回に参加された
お嬢さんとお母様が質問にいらっしゃいました。

繊維質の話を聞いて、ご高齢のお父様に
水溶性の食物繊維を摂ってもらったそうです。
ほぼ寝たきりに近いご様子で当然のことながら
便秘。それが明らかに解消し、見ていたお母様
が「私も」ということで摂り始めてこれまた
快便。

あまりにちゃんと出るので大丈夫?というご質問でした。

ええ、ちゃんと出るのが本来の姿ですから。

お年を重ねてくると、お食事の量が少なくなり
加えて、腸の動き、腸内環境がダウンしてきます。

便のボリューム、押し出し力が小さくなって
しまうのです。若い頃はそうでもなかったのにと
お悩みを秘めているかたがもっともっといらっ
しゃるのではないかと思うのです。

ぜひお薬に頼らず、ご自身の「うんこ力」をあげて
いってくださいね。

ともあれ、お役に立ててなにより。

2009年5月23日土曜日

朝キウイ?夜トマト?

昨日、スーパーに買い物に行ったらトマト売り場
の上にデカイ看板が。

朝キウイ 夜トマト

朝1〜3個のキウイ(他のものと一緒に食べてOK)
夜1〜2個のトマト(他のものと一緒に食べてOK)

よくわからないけど、また何か流行ってるの?
帰って検索すると、やはり。

ジャガー横田夫妻が挑戦したらしいです。
うまい所に目を付けましたね。
ジャガーさんの旦那さまは勤務医。
勤務医がしたダイエット=科学的根拠(?)
う〜んもっともらしい。

スーパーの売り場はというと
さすがに今回は売り切れなし。

理由?

バナナと違って値段が高いからに
決まっているではないですか。
(↑せつやく主婦のひとりごとです)

キウイ @100×3 =300円/日
トマト @128×2=256円/日

それにカットしなきゃいけないし
(↑ものぐさ主婦のひとりごとです)

以前大量のキウイを頂戴したことがあって
来る日も来る日も毎朝一個は食べていましたが
キウイの顔は3年は見たくありません。

何かを食べ続けるのは必ずといっていいほど
飽きがくるものではないでしょうか。

飽きるというのは一種の防御システム。
過剰摂取を防止するしくみが体に備わって
いるのだとか。
つまり同じものを食べ続けるのはムリ。

いやいや食べてストレスで太っちゃったりして・・


2009年5月22日金曜日

マスク

首都圏で感染者。

昨日までに確認された方たちは
意外と我が家から遠くないんですね〜。
でもその前はアメリカですからね。
このご時世、物理的に近いとか遠いとかの
考え方はナンセンスなのかもしれません。

昨日、U-5さんのセミナーがあり
都心に向かいました。
電車の中はさぞや白マスク軍団か?!と
思いきや、マスクしていない人が多数派。
セミナーにご参加の方も企業から配布されて
いる方をのぞいてはnoマスク。

東京というところはおおらかなのか
冷静なのか・・・ビミョー・・・

私はお仕事の関係上、セミナーにきて頂く
方にウイルスをリレーしてはいけないので、
電車の中ではマスクをしていました。

ここのところ毎日、近畿医療福祉大学の
勝田先生のHPでインフルエンザ情報を
チェックしています。

そこからのリンクで
こんな売り切れ続出の状況下、市販マスクの
確保が難しいので最善は無理として、
次善(最善の次にいいこと)の手段として
手作りマスクの作り方がリンクされていました。

なるほどー、確かに。
最低限の用にはたちそうです。

用意するのもの
キッチンペーパー
輪ゴム(マスク一個に2本)
ホチキス

キッチンペーパーをジャバラに折って
ホチキスで輪ゴムと止めるだけ。
ジャバラを広げると意外に顔にフィット
するし。

そーかー。
これだけでOKなのですね!
覚えておいたら便利かもしれません。
マスク確保しそびれた方も安心です。

2009年5月20日水曜日

「やせる」とは

「いつでもやせられるんです。
水飲まなかったら一日で。」

・・・・というか。

それはやせたのではなく
水の分の重量がなくなった。と。

飲まなかったら1kgは軽くなります。

そして、さらに

何にも食べない。
これでさらに1kgは軽くなります。
つまり絶飲食で1+1=2kg軽くなる計算です。

(※通常、2kg摂って2kg排泄するので均衡を保ちます。
出すばっかりで入れないので計算上2kg減るという訳です。
絶対に試さないでください。)

でもそれは果たして「やせた」といえるのか?
答えはNOです。

「そんなことは誰でもわかるわよ」

とお思いかも知れませんが、水着シーズンに向けて
食事を抜くなんてオコナイも同じ原理といえます。

絶食ダイエットは無意味です!

食べないから軽くなる体重は、食べたら重くなります。

やせている人と太っている人のどちらが長生きか。
という調査はあちらこちらでされています。
BMI22がいいとか、25が長生きとか、諸説あり。

どうやらいい加減なダイエットで
やせたり太ったりする人が一番長生きできない。とか。



くれぐれも、水は飲んでください。
それが原因で太ったわけじゃありません。













2009年5月17日日曜日

食品機能学セミナー

国立健康・栄養研究所にセミナー受講に行って参りました。

お昼まで違うお仕事で新宿にいて、終わってからダッシュ!

NRは資格を取るのも大変。
更新も大変。

いろいろな所でお話をさせていただく機会も多いので
最新情報のチェックは必須です(汗;)
今日も勉強になりましたm(__)m

講演は

・健康食品の安全性と有効性
・ミネラルウォーターはサプリメントといえるか
・プレバイオティクスと腸管免疫

ん〜マグネシウムって、深いわぁ・・・
体内であまりにいろいろな役割があるために
わかりにくくて注目されにくい。
カルシウムという美人の友達をもった
ジミ目の女の子みたいな。
今日はそんなマグネシウムちゃんにスポットを
当てたお話でした。
冷遇すると心臓だって止まっちゃうんだぞ!

腸管免疫も面白かったです。
今まで疑問に思っていたことが解けました。
腸内細菌と腸管免疫の不思議な関係。
菌のありがたみが身にしみます。

内容はまた改めてブログかセミナーにて。

16:30までの予定のセミナーが今日は急遽16:00で終了。

なぜかというと
その会議室、これから記者会見で使うから!

実は国立健康・栄養研究所はいまをときめく(ときめかない?)

国立感染症研究所

と共用の建物だからでございます。
これから新型インフルの記者会見があるということで
NRたちはあっさり追い出されてしまったのでした。














↑いくらこちとら独立行政法人だからって
欠けた字くらいは直してもらいたいものです。
(ちなみに6文字欠けてます。まさかダビンチコード?)













↑前回まではなかったセキュリティーゲート。
今まであまりにオープンでノンビリしていたので
こんなゲートでもちょっと緊張しました。








2009年5月15日金曜日

新茶

そろそろお茶売り場に新茶が
そろうシーズンですね。

夏も近づく八十八夜。
立春から数えて八十八日目。
今年は5/2だったようです。
この日に摘んだお茶をのむと無病息災と
いわれていました。

すがすがしくて、さわやかな味わい。
まさにこの季節自体を頂いているようです。

この時期にとれる新茶(一番茶)には
テアニン(アミノ酸の一種)が多く含まれています。
ほの甘くおいしく感じるのはこのテアニンのため。

テアニンは「ほっ」とするリラックス成分で
緊張を和らげる働きがあります。
実際に血中から脳にとりこまれ、神経伝達物質で
あるセロトニンやドーパミンに影響するようです。

記憶力や学習能力も高まるとか。

ちなみにこのテアニンは比較的低めの温度で
抽出されるため、一旦軽くさましていれると
いいようです。

お茶の美味しいこのシーズン。
「わざわざ」お茶タイムを作って新茶を
味わうのもいいですね。

そうなるとお茶の相方イチオシは
とらやの羊羹「おもかげ」かな・・・




2009年5月12日火曜日

免疫力

今日は免疫力のお話をさせて頂きました。

なぜ同じ病原菌がいる空気を吸っていても
病気になる人とならない人がいるのでしょう?

それは「免疫力」の差。

ヒトの身体で、例えば
「皮膚」・・・って指差せますよね。

では「免疫」はいずこ?

実体が見えないのでヒジョウに捉えにくいのですが
端的にいうと「免疫力=血液力」となるのでしょうか。

私たちが免疫と呼んでいるのは白血球のこと。

顆粒球、リンパ球、単球(マクロファージ)です。

身体の内外の敵と戦って私たちの身体を守ってくれる
免疫。

内の敵はがん細胞。
外の敵は病原菌。

免疫が低下したらどうなるのか。
極端な例がHIV。
普段だったらどうということがない病原菌に感染して
命の危険にさらされるのです。

免疫さん・・大切にしたいものです。

インフルエンザ対策として
マスクも手洗いも当然ながら。
最後の砦は、自分自身の免疫力です。

免疫力を保つ基本は

1.栄養が十分な血液をつくる(タンパク質+ビタミン、ミネラル)
2.血行をよくして、その血液を全身にくまなく回す

この2点に集約されるといっても過言ではありません。

もちろん。血液の他、免疫の重要拠点である腸内環境
は言うに及ばず。

若い女性に多い「貧血&冷え性&便秘」
免疫的には大変にマズイ体内環境であります。

セミナーにご出席の方とご家族。
そしてできれば、その周りの方達も。
「最後の砦は自分の身体」だと伝わってくれたら・・・
と切に願っております。





2009年5月10日日曜日

マスク

とうとう、出ましたね。
新型インフルの国内の感染者。

「現地でマスクをしていなかったらしい!」
と早くもマスコミはバッシング口調です。

現地ではマスクをしている人がいなくて、
マスクをすることは違和感があった。とか。

先月末にアメリカ西海岸にいっていた方から
聞いた話ですが、本当にアメリカ人は
マスクをする習慣がないらしく・・・

なので、予防のためにとマスクをかけていると
周囲の視線はまるで感染者をみるようで
ドン引きされるそうです。

え?感染者がつけるの?

そういわれれば、何かの映画でウイルスに感染
した人に防護服をきせて「隔離」したシーンが
あったことを思い出しました。

そういう発想なのでしょうか?

そんな現地の話を聞くとマスクがつけられなかった
高校生の心情も理解できるような・・・

とはいえ、これで国内に入ってきました。

今月はセミナーの内容を「免疫力」に変更してほしいと
リクエストがあったりして、危機感の強さを感じます。

「免疫力」=自分の身体を守る力

を強くして万が一に備えたいですね。













2009年5月7日木曜日

どうりで。

面白い記事を見つけました。

スターバックスのコーヒーのカフェイン含有量は、
標準的なコーヒーのなんと

2.3倍!

(39 Wake-Promoting Medications,pp.485,
 Elsevier Saunders, Philadelphia, 2005.)

カフェインに反応しやすい人は就寝前は避けるように、と。

・・・ですよね。

以前、他社のコーヒーだった時は寝る直前だって
問題なかったのに、スタバだとテキメンに寝られない。

加齢のせいかと思っていましたが
(確かにそれも否定できない・・・)

謎が解けました。

コーヒーは朝や午後のブレイクに

これで今夜から安眠だ!!

(できなかったら、やはり加齢か・・・)
















2009年5月6日水曜日

BBQ

昨日はBBQにお呼ばれでした。

雨の降りしきる中、軒先での敢行!

ジュージューと炭火の上で焼けるお肉。

ところで「こげたものは食べるな!」と
こどもの頃に言われた方も多いのでは?

お肉やお魚などのタンパク質がこげると

「ヘテロサイクリックアミン」

という強力な変異原物質(遺伝子に傷をつけて
突然変異を起こすことから,発がん性を有する
といわれている物質)ができます。

特に魚のコゲに多く含まれるそうで、意外に
毒性が高い様です。

私たちは「毒性」というとミョーに敏感になりますが
この地球上に毒にならない物なんてない。
水だって6リットルも一気飲みすれば死んでしまいますから。

「どの位食べるのか」

という量がポイント。
と考えると、爆量のコゲを毎日摂り続けなければ
大丈夫だそうです。
1回や2回のBBQではどうなるものでもないでしょう。

アメリカにはBBQ好きの人の為のAntioxidant(抗酸化)
サプリメントがあります。



そこまでしてBBQしたいのか・・・・













2009年5月2日土曜日

どさくさ注意

昨日、用事があって横浜に行ってきました。

さすがにマスク姿・・・多いです。

私も不安になってドラッグストアに入ったら
使い捨てはことごとく品切れ。

軽く、パニック?

舛添さんと中田市長も電話が通じないって
言い争っていたし。

(横浜の高校生は後から新型が否定されました)

今回の新型インフルエンザは弱毒性らしく、
感染しても通常のインフルエンザと
症状はあまり変わらないと言われています。

マスクをしても100%予防は難しいので
感染しても重症化しない様な身体を作っておく
ことが重要です。

当然、バランスのとれた栄養摂取も大切。
外食が多かったり、偏食があったり、忙しかったり
などで、キチンと摂れない人はサプリメントの利用
をおすすめします。

ですが。

こういう局面になると

新型インフルエンザに「効く」健康食品などが
突然登場する訳です。

すばらしい。
ノーベル賞なみです。

いままでどこに隠していたのでしょう?

早くWHOに教えてあげた方がいいです。



くれぐれも、どさくさにご注意ください。