2008年4月30日水曜日

ビミョーな選択

昨日、ちょっと面白いニュースを見つけてしまいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英国のイースト・アングリア大の研究チームが28日、1年間に
わたって毎日1枚の板チョコレートを食べてくれるボランティア
を募集すると発表した。

実験では、チョコレートなどに含まれるフラボノイドと呼ばれる成分が、
2型糖尿病を患う更年期の女性の心臓疾患リスク低下に効果があるか
どうかを調べるという。

実験はことし6月から実施される予定。(YAHOOニュースより)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たとえば医薬品の場合

ベネフィット(おトクな部分)

  と

リスク(キケンな部分)

を天秤にかけて、ベネフィットが大きければ
その有用性がある(役に立つ)と判断される訳です。

ベネフィット:微量のフラボノイド(ファイトケミカル)

を得る為に

リスク:代償としてのカロリー、脂肪

はどんだけ〜?なのでありましょうか。

この手の実験は往々にしてチョコレートメーカーが
スポンサーについていたりして・・・
チョコレートに有利な結果がでると、新聞に

「チョコレートが心臓疾患のリスクを下げる」

とか大々的に発表されたりするのが常ですが・・・。
こういう実験の結果はよくよく読み解く必要があります。

チョコレートに含まれる「フラボノイドが有効」であって

「チョコレートを食べ続ける事が健康になる」ってことではない。

実験テーマの物質以外はマル無視となっていたりしますので注意です。

というか、糖尿病の心臓疾患リスク低下の実験で
被験者が糖尿病になりそうです。

いたのかな〜このボランティア

( ̄д ̄*)))(((* ̄д ̄)

2008年4月27日日曜日

Tochigi

今日はTochigi栄養セミナー3回セットの3回目。
つまりシーズン1の最終です。

連続で参加して下さった方。
お友達を連れて来て下さった方。

おつきあい頂いて感謝です!

3回もお会いしているともうお友達のようで
終わってしまうのがサミシイです。

いや〜、今日のK.ドラミさんから頂いたどらやきも
主催のHさんから頂いた火防乃最中も
おいしゅうございました。

皆さん熱心ですし、
和菓子もオイシイので(そうくるか・・・)
ぜひ、またお会いできたらと思います。
楽しみにしています!

2008年4月18日金曜日

ひさびさに。

気がついたら、食べ物ネタしか書いていなかった今日この頃。

m(__)mゴメンナサイ

先日、恒例の本屋さん巡りをしていて見つけたインパクト大賞です。

「夜中にラーメンを食べても太らない技術」(伊達友美・著)

知りたいよぉ、ぜったい。
サラリーマンのオトウサンたち。

要はラーメン食べても

★そのカロリーを織り込んで翌朝の朝食をフルーツにするなど
 2〜3日スパンで総カロリーをコントロールしていく。

★ラーメンのカロリーを代謝できるビタミン、ミネラルを必ず
 セットで摂る。

その中でほ〜っと納得してしまったのが、
男性に特徴的なのが

「習慣食い」

だと言うのです。何かというと

奥さんが朝用意してくれるから朝ご飯を食べ
昼休みだからランチを食べる
夜も帰宅すると用意してあるから晩ご飯を食べる

「なぜ食べるのか?」と聞かれれば
「おなかが空いたから」
というのが生き物としてのリズムなのに

習慣で食べる。

ソレが食べたいかどうか、おなかが空いているかどうか
は二の次になっている訳です。
それを別に無意識に毎日やってしまっている。

そうかも、確かにそうかも。
奥さんがせっかく作った晩ご飯を憶えていない
オトウサンたち多いですもん。

そして食べるものの中には
代謝に必要なビタミン、ミネラルが徹底的に不足。
その不足の為にエネルギーが不完全燃焼をおこして
燃え残りがアブラミに!

さらに、外食や加工食の悪い油が代謝の妨げに!

だ、誰かオトウサンたちに教えてあげなければっ。

問題は世の男性諸氏がガンコな所ですねぇ。


本当のコト教えてあげても
「そういうニワカジコミは話すな!」
とかいっちゃうんですよ。

でも本当なのにね・・・。

(;-_-) =3 フゥ

救われるのは、男性諸氏はガンコというか一本気
なトコロ。
納得すると「そこまでするか!」という位
ストイックに守っちゃうらしいです。

ちょっとカワイイ・・・

(*^^*)


男性に納得してもらえるような話を
私たちがしてあげるしかないのかもしれませんね!

2008年4月13日日曜日

うまいっちゃ!

行ってきました。
福岡日帰り。

なんとその距離片道800キロ。
でも一時間半も飛ぶとついてしまうんですね。

福岡のよかところは
空港と市街地が地下鉄で15分くらいで
つながっているところです。
毎回、行くたびに思うのですが、いろいろな
都市機能が集約されていて使いやすい街です。
ハンズもロフトもセレクトショップも。

お仕事(?)を終えて空港で明太子を
買ってきました。地元で話題の

「ひろしょう」です。

空港売店でしか売っていないとかで
売り場に言ったら、先客が食べ比べ試食中。

「味がちがうっ!おいしいっ!」という
そのリアクションに思わず買いを入れてしまいました。
(ひょっとしてサクラだったのかっ?)

帰ってきて、さてお味は?

ん〜うまいっちゃ!

上にのせられた刻み昆布と一緒に頂くと
もう口の中は極楽でした!

2008年4月8日火曜日

バターがない!

今日、スーパーに買い物にいったら
ない。バターがない。

o(・_・= ・_・)oきょろきょろ

もうニュースでご存知の方も多いでしょうが、牛乳の減産と輸入
ものの値上がりが原因でバターは超品薄。

そ〜か〜。

牛乳減産といえば「赤いあの本」の流行も影響している
のでしょうか?牛乳バッシングしていましたからね〜。
私の周りの人たちもこぞって飲むのやめていましたし。
2年もたってそれがバターにはねかえってくるとは。

輸入もの値上がりといえば、やはりバイオエタノール燃料
でアメリカに穀類を押さえられているためでしょうか。
地球上には飢餓に苦しむ人がいるのに、それをね〜
燃料にね〜しちゃうんだ〜。エコってよくわからない。

それはいいとして。(よくない?)

バターがないんだったらどうするか。
そうだ!マーガリンがあるじゃないか。

ということで今、スーパーの店頭はマーガリン
の花ざかりです。

ちょっと待て。

マーガリンって。

そうそう。不飽和脂肪酸に水素添加して固めた
加工油脂でございます。昨今問題になっている

トランス脂肪酸

を多く含んでいるあぶらです。
悪玉コレステロールを増やし、動脈硬化を悪化させる
恐れがあると言われています。また妊娠&授乳中の女性が
摂りすぎると子供に影響がでるという研究結果もある様です。
アメリカやデンマークでは規制の対象になっています。

先日ニューヨークから帰ってきた友人から

「今時マーガリンなんてスーパーに売っていない」

という現地ルポが入っています。
ニューヨーク市はトランス脂肪酸にうるさいアメリカでも
特に敏感なところ。当然、置いてないでしょうねぇ。

バターがなかったら

パンをそのまま食べるか
オリーブオイルをつけるか
いっそのことゴハンにすればいいわけです。
もともと近年、動物性の脂質をとりすぎなんですから。

これを機会にちょっと見直してみたらいかがでしょう?

ああ、我が家のバターも残すところ、あとヒトカケ・・・
最後におかかたっぷりのバターごはん食べたかったなぁ〜


( ┰_┰) シクシク

2008年4月7日月曜日

われにかえる

4月ですね〜。
すっかり桜も散り始め。

昨日、今日と連続でサプリメント講座。

もぉ、しゃべくり倒す毎日でございます。

2日おいて明々後日もまたまた講座。

思い返せば。

小学校〜中学校にかけて突如アガリ症に
なってしまい、授業中、先生にさされて立ち上がっても
フリーズしてしまう日々がありました。

忘れもしない小学校2年の授業参観日。

「あさがおの葉はどういう風にはえていますか?」

という先生の質問であてられてしまい

「・・・・・」

たがいちがい。といいたいけど極度の緊張で
言葉が全く口から出てこない。
ジェスチャーで表現して教室の爆笑(失笑?)をかった
瞬間をいまでも鮮明に憶えています。

時は流れ流れて・・・。

今でも自分がしゃべっている時に
ふとあの時の自分にひきもどれされそうな瞬間が
あって慌てたりすることがあります。

人前で話することは本当は好きなのか嫌いなのか
実はビミョーです。

(たいがい「好きなんでしょ〜!」と言われますが)

とはいえ話さなければどんな情報も人に伝えられないと
毎回がんばっているワケでございます。

新学期。気持ちも新たにがんばりますので
ご参加のみなさん。どうぞよろしくお願いします。