2010年4月29日木曜日

世界最強軍の危機

アメリカ軍が見えざる脅威にさらされているらしい。

入隊適齢期(17〜24歳)の若者の27%にあたる

約900万人が肥満のため、入隊できないという。

1980年代の5%から急速に悪化しており、世界

最強とされる米軍も、内なる「脅威」に直面。

 不況のため、いまのところ志願者が多く、新兵確保

の目標値は達成できているが、肥満の問題を解決しない

と20年後には立ちゆかなくなる恐れもあるとか。


敵は自らの食生活とは!


かつて1970年代にアメリカでは生活習慣病が急増。

医療費もうなぎのぼり。

その深刻な事態に上院栄養問題特別委員会が設置されました。

米国内、世界の食生活に関する調査が実施され、5000ページ

にも渡るいわゆる「マクガバンレポート」が提出されました。


当時の大統領、ジェラルド・フォードいわく

「アメリカは、戦争ならどこにも負けないが自国民の

病気で滅んでしまうだろう」


もはや自国民の病気で戦争にも負けそうです・・・


2010年4月25日日曜日

1,212キロ

iPhoneにいれていたはずのブログ書き込み用アプリ
をどこかにやってしまいました。

出先からUpできず、がっかり↓の4月でした。

熊本から戻り、その足で山形へ。
移動距離1,212キロ(羽田経由で計算)

日本列島は南北に長いぞ〜と実感しました。

月初にロサンゼルスに行っていたために
すっかり花見をしそこなってしまった今年。

今回山形でまさに見頃の桜に出会いました。

山形は何度となく訪れていましたが
ここにこんなに沢山の見事な桜があったことに
いままで気づきませんでした。

梅宮辰夫さんが絶賛したという馬見ヶ崎の
桜並木も車で通りましたがさすがにきれい。

そして今朝は桜の名所、霞城(かじょう)公園へ。
ホテルから歩いてお花見してきました。
城趾公園に植えられた見事なさくらに圧倒され
なぜか目頭が熱くなるほど。

逃してしまった季節を取り戻せるのも旅の
醍醐味かもしれません。

ひさしぶりにゆっくりと時を過ごしました。

熊本&山形のみなさん、ありがとうございました。














今年は開花が遅かったらしく。
満開ではありませんが
色のきれいな見事な桜。
そして頭の中のBGMはやはり
ユーミン!













2010年4月19日月曜日

交流会

今日はハーバルセラピスト修了生の交流会に出席。

私はクラスメイトと一緒に出席したのですが、
中にはお一人でいらした方もおいでで
皆さん熱心でした。

最後にはみなさんでちょっとずつ自己紹介。

試験に合格してお教室をなさっている方、
認定校で講師をなさっている方、
ボランティアで活かしている方、
生活の中で活用されている方、
などなど。

個性豊かな方々で本当に有意義な2時間半でした。

中にこれからNRを目指す方もいらして名刺の交換
もさせて頂きました。

前向きに取り組んでいらっしゃる方ばかりなので
お話も豊富でした。また機会があったら是非
出席したいな〜と思いました。

とりあえずは、来月に向け受験勉強です(^_^;



2010年4月16日金曜日

プレゼント

日曜日にカロテノイド研究会に出席。

1日でカロテノイドを勉強しよう!という
企画で日本でのカロテノイド研究の権威でも
ある京都の西野先生まで登場するゼイタクなもの。

あーカロテンねー。
にんじんとかに入っていてねー。
目にいいんでしょー。

というのが結構ベタなイメージとは思うのですが。

カロテノイドは炭素が40のテルペノイド・・・
という基礎知識からはじまり
(↑ある意味一番難しい?)

生理機能&生理活性

アンチエイジング


さまざまな切り口の研究会で興味深かったです。

ところで

今回きいてびっくりしたのが
錦鯉の色もカロテノイドだということ。

赤い色素(ゼアキサンチン)を持つらん藻を食べさせると
赤がくっきりするらしく。

錦鯉だってまさに食べた物でできている訳です。

いろいろな資料も頂戴しましたが、なんと一番のプレゼント
は後ろに座った方から頂いたと思われる風邪・・・・
(ゲホゲホと私の後頭部に向かって咳をしていらっしゃった)

熱と鼻づまりをエンジョイしております。
ありがとうございました。

















内部も昭和な感じの
校舎でした。




2010年4月10日土曜日

戻りました!

今日までお仕事でロサンゼルスに行っていました。

出発する日、東京は肌寒かったですが、なんとロスも
かなり寒く、ちょっと異常気象ぎみ。

帰るころには心地いい気候に戻っていましたが
途中セーターを買いに走る勢いでした。

滞在中、お食事は超!!!ヘルシー。

一食目にガツンとハンバーガー&コーラなど
ザッツUSAの様な食事。

それ以降は、野菜中心&ノンアルコール。
おやつはフルーツ。

そんな食生活だったらさぞかし帰国してから
「あれが食べたい〜」
「これが食べたい〜」
となると思いきや、体が要求する栄養を満たして
いるせいか、まったく渇望感はありません。

このまま、健康になっていくのかっ?
乞うご期待!
















↑西海岸といえばこの風景!
70〜80年代に青春していた
世代にはこたえられません。

2010年4月2日金曜日

修了

昨日でメディカルハーブの学校、修了です。

あらためて、人類が紀元前からお世話になって
きた植物の力のすごさに感動です。

おりしも、人為的に合成したマルチビタミン
ミネラルのサプリメントが乳がんのリスクを
減らすどころか逆にupさせてしまうという
studyが発表されました。

セイヨウシロヤナギの樹皮からサリシンが
単離され、アスピリンの合成へと進み、
やがて抗生物質の時代へと突入しました。

純粋な化学物質を抽出することが薬学のメイン
ストリートになった訳です。

ところが、純度を極めることでサプリメント
などは壁にぶちあたったとも言えます。

以前、ある先生が

「ビタミンCやクエン酸を足していっても
レモンにはならない。」

とおっしゃっていた事を思い出します。

自然をなめんなよ。と。

やはり植物パワーを享受してこそ。

きっとサプリメントも植物パワーを濃縮
したものの時代がやってくるんでしょうね。

原点に回帰していくのかな〜と
しみじみ思った次第です。

それにしても、授業、濃かったです。
ハーブの奥深さにふれた3ヶ月でした。

M先生、ありがとうございました。

2010年4月1日木曜日

獲物

しばらく前から下瞼に脂肪の固まり。

どうやら皮脂腺が脂肪でつまっている
らしく、ぷくっと盛り上がっておりました。

先月たずねた眼科ではバイトっぽい
先生が綿棒でこわごわ脂肪を押し出す
にとどまり、根本は何も解決しないまま放置。

今日たずねた眼科はベテランのオーラで
ひとこと

「私が出してあげましょう!」

おお、さすがは医者だ。
そうこなくっちゃ。

ところが、私の脂肪は先生の予想より
大きかったらしく意外にオオゴトに。
ナースに頭をぐいぐい押さえつけられ
まぶたはデングリ返され・・・

「お、大きいよ、大きい!でた〜っ」

先生の叫びとともに終了。

「こんなに大きかったんですよ。
ほらほら!!見て!」

先生の手元の脱脂綿にはなにやら黄色い
脂肪らしき物があるようでした。

でも先生、血で膜がかかって何も見えません(涙)

よくよく考えたら眼科で血出すような
ケースもあまりないのかと。

それであんなにうれしそうだったのかと。

脂肪(=獲物)を見つめる先生のあつい
まなざしは忘れられません・・・