2012年1月20日金曜日

寝て忘れ・・・ない?

今日はクッキングスタジオでミニセミナー。睡眠のお話をしてきました。

現代人はついつい忙しくて「寝る間」を惜しんでしまい、睡眠時間をカットしがちです。実は「寝る」という行為はカラダの基本です。

睡眠には脳を休めるという大きな役割があります。
記憶を整理し、そしてクールダウンする。

記憶を定着させるには睡眠が必要。
試験前の一夜漬けは(寝ないので)すぐ忘れてしまうという経験はみなさんお待ちなのではないでしょうか?

ところが、脳は定着させる記憶を選ぶ事ができないらしいのです。
(つまり自分に都合のいい出来事だけを記憶することは難しい。 笑)

マサチューセッツ大学の研究結果。

コンピューターの画像をみせ、再度12時間後にもう一度同じものを含んだ画像をみせます。

この実験で、あいだの12時間に睡眠をとったグループの方が最初に持った負の感情を、睡眠をとらなかったグループより強く持ち続けていたというのです。つまり寝る事によって良い感情も悪い感情も保持定着させているということです。

寝て忘れちゃえ!なんて思ったりしますが、実は寝ることで負の感情もより強く定着 するのではないかということですね。

一晩中寝ずに悩む。
悲しくて一晩泣き明かす。

その方が早く忘れられるという事かもしれませんね。