きょうは震災後ひさびさの研修でした。
あれもこれもどれも中止だ!延期だ!でしたが
ようやく正常化の兆しです。
今回の会場は東大弥生ホール。
農学部の弥生キャンパスです。

東大農学部といえば
ビタミンB1を発見した鈴木梅太郎先生がいらした
所です。非常に栄養学にご縁のある場所ですね。
今回はAIFNさんが主催のセミナーで、サプリメント
アドバイザーチームと一緒にニギヤカに出席でした。

第一部はメディカルハーブのエビデンスということで
林先生の講義でした。林先生は私がハーバルセラピスト
の講座を受講したグリーンフラスコの代表でもいらっ
しゃいます。
「人類の知的財産」でもあるハーブ(by 林先生)
医薬品と同等の効果もあるというエビデンスもあります。
特にノコギリヤシなどは良性の前立腺肥大ステージⅠ〜Ⅱに
対してフィナステリドと同等の効果&副作用ナシが報告されて
いるのです(n=951)
ただし「効果がある」と標榜してノコギリヤシのサプリメント
などを販売すると「無許可医薬品の販売」薬事法違反のかど
でオナワです(笑)
(え〜、エビデンスあるのは事実なのに。だとしても。)
ヒジョーに悩ましいカテゴリーに属しますが、アドバイ
ザーやセラピストがインテリジェンスをもって適切な
情報を伝えていければ、多くの方の健康に寄与できると
信じているのであります。

東大と言えば安田講堂。
東大の建物はいずれも歴史を
感じる美しさです。安易に立
て替えないのがすごい。

東大と言えば赤門。江戸時代、
加賀前田家上屋敷の門だった
んですね。