「飛行機と食べ物の写真が多い」と
ご指摘を受けたことがあります。
見てみるとまさにおっしゃる通り。
(11/15も・・・)
志向というものは本当に決まって
いるのだな〜と思います。
さて今日はお酒のお話。
(・・・そういう志向なのです(^_^;)
現在シカゴで開催されている米国心臓協会・学術集会で
「たしなむ程度の飲酒なら脳卒中リスクを減らす可能性
がある」
という調査結果が発表されました。
対象は85000人のナース(女性)。
1980年から2006年までの追跡調査。
(登録時の年齢は44〜69才)
その結果一日飲酒量30g以上(ワインにすると1/3本以上)
以外のすべての層で飲まない人に比べて
脳卒中リスクが低くなったそうです。
(30g以上の層もリスクが増える訳ではなかった)
つまり例えばワインならグラス2杯/日程度であれば脳卒中リスクは低下
それ以上でも上がる訳ではないことが示唆されたようです。
この調査は女性対象で行われていますので男性に関しては不明です。
また脳卒中に関してのリスク調査ですので
例えば乳がんやら食道がんやらはどうなのか?
肝臓にはどうなのか?
については別問題です。
飲み助に朗報が増えた・・・ということは事実かも
しれませんが。
多い写真ランキング
食べ物
飛行機
の次の順位はおそらく
お酒
猫
花
研修会・・・・
日常生活が赤裸々だ。