バリバリのコーヒー党だったのに。
日東のティーバッグしか飲んだこと無かったのに。
でも知れば知るほど、
「コーヒー飲めない人がしょうがなく選択する
色付きの水」
になってしまっている紅茶がかわいそうだ。
と思うようになりました。
ワインに負けないほど、その土地土地の特色を
反映していて誠に奥深い。
ということで東京タワーの近くに一ヶ月通って
おりましたが、昨日でそれもオシマイ。

ご縁があってオトモダチになれた方々とも
お別れでサミシイです・・・(T_T)
が、今後とも宜しくお願いします。
終わった後
この講座にさそってくれたMさん
カフェの聖地と呼ばれる有名店のスタッフTさん
ご近所の有名紅茶屋さんのスタッフIさん
とご一緒に早速紅茶屋さんへ。
記憶が新鮮なだけに
あの紅茶の色が濃いだのなんだのと
話に花が咲きました。楽しかったー。
これが紅茶の一番の健康効果ということでしょうか。
ただしお菓子のカロリーには要注意!です(^_^;;

黒ごま&黒糖のスコーン、美味しかった。
思いっきりクリームつけちゃった・・・
夜ご飯は豚しゃぶサラダだけにして
調整。