でも一体何を?
ともすると「良くない物をとらないこと」にばかり目が行きがち。
それももちろん大事な事ですが、赤ちゃんに「良い物をとる」ことを忘れては片手落ちです。
では何をとったら良いのか。
カウンセリングでは、エビデンスに基づいて細かい栄養のお話をするのですが、今回それにプラスしたい研究結果がでてきました。
コーネル大学の研究報告。
妊娠中にコリン(※レシチンといった方が解りやすいかも)を余分にとることで、子供の将来のストレスがかかわる病気(たとえば高血圧や2型糖尿病)のリスクを減らすことができるのではないか。
妊婦を対象に、1日の推奨摂取量(450mg)の2倍以上である930mgのコリンを妊娠第3三半期に摂取するグループと 480mgのコリンを同時期に摂取するグループに分けて調べたところ、480mgグループの赤ちゃんと比較して930mgグループの赤ちゃんでは、抗ストレスホルモンの濃度は33%低いことがわかりました。
コリン(レシチン)は、卵黄、牛肉、豚肉、鶏肉、牛乳、豆類、一部の野菜などにふくまれている成分です。(サプリメントでいうとマルチビタミン、ミネラルなどには含まれません。レシチンと表記されているサプリメントに含まれます。)
長期的な影響についてさらなる調査が必要なようですが、妊娠高血圧腎症だけでなく、妊娠中に不安や抑うつを経験する女性において、コリンは特に有用である可能性が高いだろう、と研究者らは推察しているようです。
コリン(レシチン)の活躍が期待できるのは妊婦さんだけではありません。
細胞膜を正常に働かせる。特に脳の神経細胞のカバーに多く含まれることから脳細胞の栄養としても働きます。また悪玉コレステロールが血管の壁にくっつくのを防いだりする重要な成分です。すべての方に積極的に撮摂って頂きたい栄養素なのです。